茅ヶ崎市いじめ重大問題から見えてくること

茅ケ崎市立の小学校4年の男子児童(10)が同級生からのいじめが原因で約2年間不登校になっている問題への対応について、昨日、全員協議会で協議した。

いじめにあったお子さんが一日も早く回復されることを願いつつ、議員としては組織の検証と改善策を出すべきであると考えている。

教育委員会事務局の体質改善が急務

  • 教育委員会事務局として不手際がたくさんあった。対応が悪かった。
  • 15の資料のうち12は調査会へ資料配布していなかった。(隠蔽)
  • 第三者委員会設置がなぜこんなに遅れたのか・・・等々。

これらのそれぞれに反省するだけではなく、根本原因は何か、組織の問題としてとらえる必要があると思う。組織そのものに大きな問題があると感じている。

前兆は、2011年の教育長印2度紛失事件

2011.12.14
神奈川県茅ケ崎市は14日、市教育委員会教育長の公印が同日盗まれたと発表した。
公印は11月14日にもなくなっており、市は茅ケ崎署に盗難届を提出した。市によると、12月14日朝、登庁した職員が金庫から公印箱を取り出し、教育長の公印が
あることを確認して教育総務課の卓上に置いた。昼休みの後、使おうとして箱を開けるとなく
なっていた。11月の紛失後は、昼休み中に管理担当者が不在になる場合は鍵付きの棚に入れる決まりだったが、守られていなかった。公印は21ミリ四方の角印で、通知文書などに使われる。

谷井茂久教育長は「通常なくなることは考えられない状況なので、意図的なものとしか
考えられない」とコメントしている。(ネット検索による当時の記事)

神奈川県警が捜査に入ったが犯人は見つからず迷宮入りとなり、谷井教育長は2度も議会で謝罪され、その翌年8月末で谷井教育長は「一身上の都合」という理由で退職願を出されて退任された。

こんな体質はないか?

  • 教育委員会内部に意見を言えない環境はないか?
  • 余計なことをして失敗したり、面倒になることが責められる雰囲気はないか?
  • 自主的に行動して何かあったら責任問題になるという方針に縛られて組織が硬直化してしまっていないか?
  • ○○したらと思いつつ、強く責任のある決断を誰かがしてくれるのを待つ指示待ち。こんな風潮はないか?
  • 保護者の疑問点に対して真実で答えていっているか?
  • 出世コースを歩んでいる職員間で組織の都合やお互いの立場を優先するあまり本来持ち合わせている良い部分が発揮できない状況に陥っていないか?

この文章は、以前のこのブログに私が書いた記事「根底は同じ」震災前の過失が認められ、市と県に賠償命令が出た 東日本大震災の津波で児童・教職員の計84人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の記録より引用し参考とした。

体質改善をしなければまた事件や問題は起こる

根本原因を究明しなくては再び何らかの事件や問題は発生します。教育委員会事務局職員に教育長が一人一人面談をする、アンケートをとる等、何らかの方法によって 根本原因の究明をし、検証結果を提出してほしいと質問しました。各学校においても同様です。

全員協議会議事録の公表が大変遅くHPでわかりにくいことについて

毎月一回開催される議会全員協議会はホットな情報が満載されて重要であるにもかかわらず、茅ヶ崎市のHPで資料や議事録などが大変わかりにくい。先月、39.3度の熱を出して会議を欠席した私の質問に対して議長より「先月、お休みだった。その件の質問についてはもう先月で終わっている。議事録を読んでから質問するように。」と注意を受けたが、議事録はまだできていないし、協議テーマからは外れていないので「議事進行だと思うけれど・・」と発言した。そして、良い機会なので事務局に申し入れをした。

  1. 予算の関係で議事録の公表が大変遅く半年後ぐらいにしか公表されないが重要な案件が多いのでもう少し早い公表に向け努力していただきたい。
  2. 重要な会議であるにもかかわらずHPでは大変わかりにくい。もっと目につきやすくしていただきたい。わかりにくいため、全員協議会の議事録はないと思っている市民の方もおられる。

全員協議会議事録はここ…昨年の12月の全員協議会までしか公表されてない。資料はここです。大変みつけにくいのは問題。改善していただきたい。

コメントを残す