茅ヶ崎ゴルフ場の今後について「安全と安らぎのある生活のため」

茅ヶ崎ゴルフ場問題は大きく住環境を変える可能性がある

茅ヶ崎市は古くは別荘地として、現在は東京や横浜のベッドタウンとして人口が増えて発展してきました。市外へ仕事に行っても仕事が終わったら茅ヶ崎の自宅で安全で安らぎのある生活を送りたいというのが多くの茅ヶ崎市民の願いであり、市内の飲食店や販売業もそのような市民とともに発展してきていると思います。(これは昼間夜間人口比からも読み取れます。)そのような中での茅ヶ崎ゴルフ場の活用問題は地域のあり方を大きく変えてしまう可能性もあり、様々なことが危惧されます。

しかし、服部市長の28年度の施政方針(市のHP)には茅ヶ崎ゴルフ場の事には全く触れられていません。「安全でやすらぎのある持続可能な暮らしづくり」と言うならば、2つの地区ぐらいがすっぼす入ってしまうほどの大きさがある茅ヶ崎ゴルフ場の事は避けられないと思います。

茅ヶ崎市に権限がある「用途地域の変更」とはこの場合、建てられないものを建てられるようにする権限でもあります。

今後、事業者からの事業提案を受け付け、市と県と地権者である株式会社の3者で 優先交渉権者の決定を決定し、基本協定の締結。その後、その事業者の提案に基づいていまの第一種低層住居専用地域では開発に支障がある場合には、事業者が提案したものが建築可能になるように用途地域の変更を茅ヶ崎市がすることになります。用途地域の変更についての権限を持っているのは茅ヶ崎市ですので、地域住民の意見を良く聴取して住環境に悪影響を与える用途地域の変更とならないようにしていただきたいと3/3の市議会で質問し回答を得ました。

宿泊施設の提案をした事業者には加算点数?!!

先日、神奈川県が発表した事業提案の審査基準を見るとワールドラグビーやオリンピックに向けた宿泊施設の提案をした事業者には加算点数をつけることなどが発表されています。茅ヶ崎ゴルフ場周辺は第一種低層住居専用地域であり、良好な住環境を守る地域として様々な規制がある地域です。茅ヶ崎ゴルフ場は広大なため、開発されれば多大な影響があります。

ホテル「安全でやすらぎのある持続可能な暮らしづくり」

「安全でやすらぎのある持続可能な暮らしづくり」は服部市長が施政方針で基本理念としています。良好な住環境を守らなくてはならない第一種低層住居専用地域にホテルを建てて「安全で安らぎのある暮らし」が保てるでしょうか?

ホテルは134号線、江の島近くの藤沢のホテル➡今はマンションになっている。パシフィックホテル跡地➡マンション。茅ヶ崎グランドホテル➡商業ビルとなっています。ホテルは持続可能でしょうか?

余裕のある方から市外へ脱出?!!

地域から聞こえてくるのは「もしも、ゴルフ場が変な開発になったら家を売ろうかと考えている。」という話です。すでに売却して転居された方もおられます。「茅ヶ崎市は開発しすぎた。自然をなくしすぎた。だから出て行く。」という言葉を残して茅ヶ崎から多くの著名人が出て行った過去があります。歴史を繰り返さないように、いまある良好な住環境を守っていかなくては地域住民の市外への流失へと繋がるでしょう。

地域住民の安全のために

茅ヶ崎ゴルフ場の周辺は神奈川県が「災害時には県内最大の火災クラスター地域」と指摘している地域です。県の事業者募集要項の中には広域避難場所であることに配慮して「空地は、近隣の地域からの避難経路に配慮した位置を提案してください。」との記載にとどまっていますが、現在の茅ヶ崎ゴルフ場周辺は大災害時には県内最大の火災クラスター地域であり、大火災時にはどこからでも茅ヶ崎ゴルフ場に逃げ込めることは安心につながっています。今の茅ヶ崎ゴルフ場は実は、入り込める場所が多く、近隣からゴルフ場に逃げ込める道は多数あるのです。しかし、開発され塀などで遮断されてしまうと逃げ込むことができなくなり、いざという時に生き残ることができなくなります。そのようなことがないようにしていただきたい。その他、茅ヶ崎ゴルフ場の中でも2000年から3000年に一度来るか来ないかの津波が来ても浸水しない場所は広域避難所として特に貴重です。この場所は特に開発しないでいただきたい。また、茅ヶ崎ゴルフ場の北側は住宅が密集しており道路は狭く、生活道路であり、車の離合は難しい道ですが、譲り合いながら生活しています。万一、茅ヶ崎ゴルフ場の開発によりこの生活道路に多くの車が入り込んでくると大渋滞の他、緊急車両の通行が今以上に困難になりできなくなる事態にもなります。これら点については特に県に要望していただきたいのです。

3月末日には茅ヶ崎ゴルフ場の価格が公表される予定

価格を現在調査中で3月31日に価格について公表すると明記されています。その後、賃貸料金についても発表されるであろうとの事です。(市の担当者談)

茅ヶ崎ゴルフ場に一番近くに住んでいる議員として

「安心安全で持続可能な地域の暮らし」を守っていきたい、そのためには、茅ヶ崎ゴルフ場に関する情報にはアンテナを高く、県の動向も見守りたいと思います。また、議会で発言することは議事録も残り影響があります。3/3個人質疑の様子は議事録はまだアップされていませんが、映像配信でご覧になれます。私の責務は、必ずしも9ホールのゴルフ場を守ることではなく、緑地、広域避難場所、良好な住環境を守ることです。多くのご意見を伺いたいと思います。

 

「茅ヶ崎ゴルフ場の今後について「安全と安らぎのある生活のため」」への1件の返信

がんばって!市議会で一番まともな方だとお見受けしました。私も市にメールがんばります。
副市長死なせてかえってきたくせに、この後に及んでまだハワイだと?予算でなくて良かったです。
広域避難場所開発反対。
ろくな市じゃない。まったく。

コメントを残す